3ヶ月の新人発掘ワークショップを開催いたします

AMBERnoteは
元気に楽しく誠実に、そんな事務所を目指しています!
難しいことは考えず、とりあえずチャレンジしてみませんか?

素敵な才能と出会いたい

才能はすぐに即戦力で売りたい 。
魅力的な素材は大事に育てたい。

弊社では一緒にエンタメ業界を盛り立ててくれる新人タレントを募集いたします。
廃業した前事務所を経てマネジメントに携わり15年。様々な現場、プロダクション、専門学校、養成所を見てきました。

その末にたどり着いた大切なこと――

「魅力的な素材との出会い」

そして、

「素材を活かすマネジメントと信頼関係の構築」

この《CHALLENGE NOTE》は、そのうちのひとつ、「魅力的な素材との出会い」の場となるべく開くことにいたしました。

ここは養成機関ではありません。
弊社としては養成機関に必要性を感じていないのです。

  • コンプライアンスを理由に切磋琢磨できない現状
  • 養成機関を卒業すればプロとして通じると思っている新人

それなりの耳と経験を持っているマネジメントであれば、育ててみたいと思う方かどうかは、3ヶ月もあれば十分判断出来るでしょう。

無駄な時間とお金を使わせることはしたくない。
かといって、数度お会いしただけのオーディションで判断するという無責任なこともしたくないのです。

ここは表現の初歩を学びながら「魅力的な素材と出会う」為の『場』です。
受講者の皆さんは【3ヶ月間のオーディション】だと思っていただければ分かりやすいと思います。

3ヶ月という時間の中で、どのような魅力があるか拝見させていただければと思います。

表現者として営んでいくのであれば、その学びは一生です。その姿勢さえあれば、スタートラインは切れますし、逆になければスタートしても意味がないのです。

タレントの良きパートナーとなれるよう、弊社も学んでいく所存です。
皆さまのご応募お待ちしております。

募集期間
2022年11月10日~2023年1月20日
※定員になり次第終了する可能性がございます

オーディション日
2023年1月29日(日)都内にて(オーディション料無料) 
※参加費以外の出費に関してはご自身負担です

募集資格
心身共に健康な13歳~25歳の男女(経験不問) 
※未成年の方は保護者の承諾が必要になります

レッスンスケジュール
2023年4月~6月 週1回 
平日 曜日固定 18時~21時 
都内にて
※レッスンスケジュールは講師のスケジュール準じます。遠方の学生様がいた場合など配慮致します

レッスン費用
9万円(3カ月)入所金なし

選考方法
一次選考→書類審査(プロフィール、写真提出)
二次選考→面談 ※リモート可

応募方法
WEB上からエントリー、もしくは郵送にてご応募ください。

WEBエントリーフォーム
https://www.secure-cloud.jp/sf/1667364409mgEMxmTz

郵送エントリー 
※上記エントリーフォームより応募が難しい方は、下記より応募用紙をダウンロードの上、郵送にてお送りください。
応募用紙をダウンロードする

■郵送先■
〒102-0084 東京都千代田区二番町9-3 THE HUB麹町
株式会社アンバーノート 
新人募集係 宛

アイコンQ&Aよくある質問

① 3ヶ月後に所属となった場合、そのあとはどう学べば良いですか?

ご自身の行きたいワークショップやレッスン、学校などで学んでいただいて構いません。
※レッスン費はご自身で負担してください。

また、弊社としては育てるつもりですので、個々に時間を設けて指導も行います。
※その際に最大で発生する料金はスタジオ代として1000円~2000円というニュアンスです。

② 一度のクール(3カ月)で何人合格しますか?

良い方がいれば無制限、いなければ0人です。

③ 講師の方はどなたですか?

弊社スタッフ、タレント、外部から講師の方をお招きいたします。

④ 演技の経験がありませんが、上手くないと合格できませんか?

魅力的なタレントとなりえる方(素材)を見つけるのが目的なので、上手い上手くないで判断いたしません。
育てたいか売りたいかのどちらかの判断になるとご理解ください。

⑤ 一度落ちてしまったら二度とチャンスはないでしょうか?

本人に良い意味で変化があれば可能性はあるので、募集年齢内であれば何回でも挑戦可能です。

⑥ 将来的には声優さんになるのでしょうか?

声の仕事がメインですが、今の声優業界は「声」の仕事に限られていません。
やりたいことをやれるように、何者にでもなれるように、個々のタレントの意思に沿ってマネジメントしていきます。
弊社としても色々なことに挑戦してきたいと考えています。

⑦ 3カ月後に合格した場合、所属になれるのでしょうか?

新人として所属となります。早く現場に出られるよう一緒に頑張っていきましょう。